

♪♪♪関川ピアノ教室のホームページへようこそ♪♪♪
当ピアノ教室は、初心者から上級者まで、ピアノを学ぶことができます。はじめての方は、やさしいソルフェージュ(音を聴きとったりリズム練習をしたり歌ったり)のレッスンも含んでいます。楽しみながら徐々に学んでいくことができますので、ご安心ください。また、上級者の方は、作品の内容を深く味わい、学んでいただければと思います。楽器の王様ピアノから奏でられる多くの喜び、そして悲しみを生徒の皆さんが演奏を通じて感じとり、心豊かにミュージックライフをお過ごしいただけたらと存じます。関川純子
2023.9.3(日)第12回PIANO CONCERT
於:RaiBoC Hall小ホール(市民会館おおみや)
PM1:15開場/1:45開演 約2時間25分にわたるコンサートで、皆さん、よくがんばり盛会のうちに終える事ができました。前半は独奏、後半は連弾のコンサートでした。
はじめは、私の演奏セザール・フランク作曲「プレリュード,フーガと変奏曲Op.18」で始まり、最後には大人の生徒さんとモーリス・ラヴェル作曲「マ・メール・ロワ」より1.眠りの森の美女のパヴァ―ヌ、2.親指小僧
3.女王の陶器人形レドロネット、4.美女と野獣の対話、5.妖精の園の全曲(連弾)を弾きました。
2023.6.19(月)ピアノ研究会翔6月例会
於:新宿スタジオヴィルトゥオージで自由演奏で独奏致しました。
2023.2.11(土、祝日)
カワイ川口リリアサロン(川口リリア4F)AM11:45開演
連弾中心のコンサートで、皆さんと共に連弾と、
メンデルスゾーン作曲 厳格なる変奏曲Op.54を独奏致しました。
約1時間25分の盛会なコンサートとなりました。
2023.1.23(月)ピアノ研究会翔1月例会
於:新宿スタジオヴィルトゥオージ
自由演奏で独奏致しました。
♪発表会
2022.9.4(日)第11回PIANO CONCERT
於:RaiBoC Hall小ホール(さいたま市民会館おおみや)
PM1:00開場/1:30開演 2時間半にわたるコンサートを盛会のうちに
終える事ができました。私も皆さんに添えて
独奏:ドビュッシー作曲 前奏曲第1集より
7.西風の見たもの、8.亜麻色の髪の乙女、10.沈める寺
連弾:J.S.バッハ作曲フーガト短調 BWV578、
シャブリエ作曲 道化の行列を弾きました。
2021.9.11(土)第10回PIANO CONCERT
於:プラザノースホール PM5:30開場/PM6:00開演
約1時間50分のコンサートを盛会に終えることが出来ました。
皆様に添えて、ショパン 幻想曲 Op.49を演奏致しました。
2020.9.12(土)第9回PIANO CONCERT
於:プラザノースホール PM5:30開場/PM6:00開演
約1時間50分のコンサートを、無事に終えることが出来ました。
私も皆様に添えて、ラヴェル ソナチネ 1,2,3楽章を演奏致しました。
2018.7.8(日)第8回PIANO CONCERT埼玉会館小ホール PM2:00開演
1時間40分の盛会な楽しいコンサートとなりました。私も皆さんに添えて
独奏ショパン バラード第3番Op.47
連弾フォーレ ドリー組曲Op.56より1.子守歌2.キティ・ワルツ4.スペインの踊りを演奏いたしました。
2017.7.8(土)第7回PIANO CONCERT川口総合文化センターリリア催し広場/17:45開演
1時間45分の盛会なコンサートとなりました。私も皆さんに添えて
リスト「2つの伝説」よりNo2.波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ
連弾 ドビュッシー小組曲3.メヌエット 4.バレエ J.S.バッハ「管弦楽組曲第3番」より エア
を演奏致しました。
♪コンサート
2022.3.29(火)ピアノ研究会“翔”第42回ジュニアコンサート
於:すみだトリフォニーホール小ホール(東京)PM1:30開演
幼稚園児から高校生、音大生,一般まで15人参加の演奏会でした。
当教室からは一般の方1名が参加され、
リスト作曲3つの演奏会用練習曲より「ため息」変二長調を弾かれました。
2021.3.29(月)ピアノ研究会“翔”第41回ジュニアコンサート
於:紀尾井町サロンホール(東京.千代田区紀尾井町)PM1:30開演
幼稚園児から一般、音大生の演奏がありました。
当教室からは、2名の方が参加されました。
♪ミニコンサート
2022.3.5(土)カワイ川口リリアサロン(川口リリア4F)PM4:00開演
約1時間20分のコンサートを、無事に終えることが出来ました
2021.2.27(土)カワイ川口リリアサロン(川口リリア4F)PM4:00開演
約1時間20分のコンサートを、無事に終えることが出来ました
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐためのイベント自粛要請を受け、
2020.3.8(日)ミニコンサート 於:スタジオヴィルトージ(東京.JR新大久保駅下車)
PM3:20開演のコンサートを中止致しました。
2019.3.17(日)カワイ川口リリアサロン(川口リリア4F)PM4:00開演
生徒さんのためのミニコンサートで、盛会のうちに終えました。私も皆さんに添えて
ショパン ノクターン ロ長調 Op.62-1
フォーレ ノクターン ロ長調 Op.33-2
連弾 アイネ・クライネ・ナハトムジーク W.A.モーツァルト
第1楽章アレグロ、第2楽章ロマンツェ、第3楽章メヌエットとトリオ、第4楽章ロンドを演奏致しました。
2018.1.14(日)スタジオヴィルトゥオージ(東京.JR新大久保駅下車)PM3:15開演
皆さんに添えて
リスト「2つの伝説」よりNo.1小鳥に説教するアッシジの聖フランシスコを演奏致しました。
♪講師コンサート
2022.4.25(月)ピアノ研究会“翔”ミニコンサートPM0:15~
於:新宿スタジオヴィルトゥオージ
総会後のコンサートで演奏(4名)致しました。
2021.11.28(日)紀尾井町サロンホール(東京.千代田区紀尾井町)PM1:30開演
ピアノ研究会“翔”会員による第7回サロンコンサート ピアノ独奏出演
10名参加、2時間30分にわたるクラシック曲のピアノのコンサートでした。
2020.10.25(日)紀尾井町サロンホール(東京.千代田区紀尾井町)PM2:00開演
ピアノ研究会“翔”会員による第6回サロンコンサート ピアノ独奏出演
2019.2.23(土)hall60ホールソワサント(原宿・明治神宮前)PM3:30開演
ピアノ研究会“翔”会員による第5回サロンコンサート ピアノ独奏出演
2018.2.24(土)hall60ホールソワサント(原宿・明治神宮前)PM3:30開演
ピアノ研究会“翔”会員による第4回サロンコンサート ピアノ独奏出演
Junko SEKIKAWA PROFILE
県立山形北高等学校音楽科卒業
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業、大学在学中は故松山淳子、客員教授Jean-Paul SEVILLA氏に師事。堀江真理子氏に師事。また、イエルク・デームス氏のレッスンを受ける。中、高等学校教員資格取得ヤマハ音楽教室ピアノ科講師(1993~2011)を経て、現在関川ピアノ教室を主宰。ピアノ研究会“翔“会員
コースのご案内
♪こどものコース
40分/月3回(年36回)¥ 8,800~
60分/月3回(年36回)¥13,200~
45分/月2回(年24回)¥ 7,040~(45分/月2回は中学生以上)
※60分/月3回コースについて
クラシックの4期(バロック、古典、ロマン派、近現代) の作品+エチュード、ソルフェージュなどをバランスよく学びたい方、また、ポーランドのショパン、オーストリアのモーツアルトなどのクラシックの曲を弾けるように基礎からしっかり学びたい方などにおすすめします。
♪おとなのコース
40分/月3回(年36回)¥ 9,900~
60分/月2回(年24回)¥ 9,900~
45分/月2回(年24回)¥ 7,920~
レッスンの他に、こどものコース、おとなのコースともにPIANO CONCERT(発表会)、ミニコンサートを開催しています。
♪研究コース
詳細はお問い合わせください。
※研究コースについて
より専門的に学ばれたい方、音高、音大受験、
オーディション,コンクールなどをトライなさりたい方などにおすすめします。
教材費/入会金
入会金 ¥5,500
生徒募集
♪ピアノ教室生徒募集中♪
お問い合わせはお気軽にお電話にてお願いします。
TEL048-783-5343
幼児から大人まで
はじめての方から上級者まで
趣味として楽しみたい方
・無料体験レッスン有(要予約)